句会


■句会は、複数の人が自作の俳句を提出し、まずは匿名で平等に選(せん)をし、良い作品を発見するという社交の場であり、その後、名乗りをあげて、成績を競い、評価しあったり、指導者(選者)の指導を受ける場ともなる。

 

■句会の概要

  1. 出句(しゅっく):無記名の短冊3(5, 7)句。
  2. 清記(せいき):混ぜあわせ、出句と同数の短冊をくばり、清記用紙に転記、付番。
  3. 選句(せんく):清記を回し、清記書ごとに良い作品を選出する。全清記書を見た後、所定の選句数を選句用紙に転記
  4. 披講(ひこう):選句者名とともに、選ばれた句を読み上げる。その作者は名乗る。
  5. 講評(こうひょう):講評。指導者がいれば添削

■リモートで行う上では、この通りにはできないところを、zoomの機能の範囲へ当てはめていくように考える。

  1. チャット機能で出句もできそうだが、それでは時間を浪費するだけになるかも。
  2. 「無記名の短冊を集める」ことはまずできなくて、とりまとめ役にメールで提出し、そのかたは選句に関わらないようにするくらいでしょうか。
  3. とりまとめ役になるとつまらないかもしれませんが、清記まで担当して、参加者へ配信する。
  4. 参加者はあらかじめそれを見て、手元の選句用紙を作成する。
  5. この状態になったところで、Zoom会議を開始して、披講と名乗り、その後の講評を行う。

■出句、清記に「夏雲」を利用する

しかし上記の段取りでは、出句、清記に世話人となる方が必要で、その担当者は、選句に関われないという欠点がある。そこで、これを代行するシステムとして、「夏雲」というのがあって、すでに俳句業界では有名らしい。このシステムなら世話人も作者名を見ないですむようにできていて、みなそろって句会を楽しめるという。

 

ただし、この「夏雲」は、『開発と運営ともに、野良古(のらふる)という一般の俳句愛好者が趣味で行っています。』とのことに留意して利用させていただかなくてはならない。使い方の問い合わせや疑問点は、まずは句会管理者が一次処理することで開発管理者の負荷を少しでも軽減できるようにしたい。

以下、参照先(2021/7/5現在);

[ 夏雲 ]

[ 夏雲FAQ ]

───

Q ) Zoomを併用するので、ミーティングへのリンクを貼りたい

A ) トップページの「句会全体の設定」より、

「基本情報」→「外部サイト」に、リンクのタイトル(「Zoom ミーティング」など)を入力し、「更新して戻る」ボタンを押してください。

 

 


■夏雲システムに「経堂なごみ句会」(サイト)ができました(2022/1/6)。

ご参加いただけるかたご連絡ください!(←ここをクリックするとメールが動きます)

下記の「経堂なごみ句会」という囲みをクリックすると、そのトップ・ページが表示されます。でもログインしないと、前に進めません。

俳号の欄へ、さにさい

パスワードの欄へ、12345678

と記入していただければ、このサイトの中をご覧いただけますので、よろしければお試しください。句会ということで、このサイトのアカウントは「俳号」と呼ばせていただいております。

  • この俳号は、見学者が使い回すものですので、投句はしないでください。
  • サイトのなかのリンクをたたいて様子を眺めてください。
  • このパスワードは他の方も使いますので、変更しないでください。