2024年9月18日


ようこそ!

■もくじ

 

━━ 1 ━━

 

1. 前回からの気がかり事項

  • LAN接続

 

  • マイクロビットどうでしたか?

https://makecode.microbit.org/
使ってみましか、アカウントつくりましたか?

  • 情報共有できていますか?→メアド
  • 話題になったSVG確認しましたか?
  • やったこと、聞いたことなどを記録

 

 

━━ 2 ━━

 

 

 

■スプライトをマイクロビットで動かすには

スクラッチのスプライトをマイクロビットの加速度センサーで制御するにはつぎのような手順で準備します。

  1. パソコン側で、スクラッチリンクを稼働させる
  2. マイクロビット側で、scratch-microbit-1.2.0.hexを稼働させる
  3. スクラッチのエディタにマイクロビット拡張機能をリンクする
  4. スクラッチプログラムにマイクロビット拡張機能のコマンドを使ってプログラミング
  5. マイクロビットを接続する

この状態でスクラッチを実行すれば、連携動作が可能です。例えばマイクロビットを傾けるとラケットが動くといったこと。

 

次のページに手順が書いてあります

https://scratch.mit.edu/microbit 

■こちらにいくつかのサンプル・プログラムがあります

■オリジナルのゲームをつくりましょう。

スカッシュをイメージした壁打ちのオリジナル・ゲームです。

  1. まず0を押して、場面をリセットしてください。
  2. 次にスペースバーを押すと、ボールが走り始めまます。
  3. マイクロビットを傾けてラケットを左右に動かし、ボールを打ち返します。
  4. 10回打ち返せたら「勝ち!」と表示し、停止します。

【補足】プログラムの共有方法として、

  1. スクラッチサーバー上のURLを渡す方法
  2. ホームページにフレームで埋め込む方法

を示しています。その他には、

  • 自分のサーバーへ置いてからそのURLを相手へ送る
  • メールに添付する

ことも可能だと思います。この場合は、相手の端末にスクラッチがインストールされていないと動きません。

あるいは、相手の端末からスクラッチサーバーへアップロードすれば遊べます。でもそうならもとよりスクラッチサーバー上で「これを見て!」とメッセージを送る方がいいです。

ユニークなファイル名で保存しておけばその名前で検索するように伝えることもできそう。

 

 

━━ 3 ━━

 

■自慢のゲームや電子工作の成果をみせてください

  1. まずはデモンストレーション、かっこよくやって見せて!
  2. つぎに、どのようなプログラムか、一番いいところを、説明してください。

■前回のゲームのその後のリミックス(改造)をみせてください。

  • スイカゲーム
  • レーザーゲーム
  • ひよこゲーム

■それぞれの作品をみた感想やアドバイスを話しあいましょう

 

━━ 4 ━━

 

4. 今日のまとめと今後の活動

  • マイクロビットでスプライトを動かしてどうでしたか?このあとは、この機能を活用したゲームを考えてみてください。

 

  • マイクロビットは、その他のゲームや電子工作で使えそうです。それも考えてみてください。例えば、Lピカをやるなら、LEDや抵抗器は差し上げます。

その他、

  • これから、スクラッチでどのようなゲームを作りますか?
  • おうちに持っているロボットやマイコンでやってみたいこと
  • そのほかなんでも電子工作とかプログラミングのやりたいこと

教えてください。

  • 電磁石(エナメル線を巻いたもの)を作る方法を考えたので、何かに使いたければ作ってあげます。

2024年9月18日はここまで