オンライン句会


▲この図をクリックすると、チラシPDFのダウンロードができます。
▲この図をクリックすると、チラシPDFのダウンロードができます。

─・─

ネットのサーバーの一部をお借りするオンライン句会を計画します。

システムは、野良古(のらふる)の夏雲を利用させていただきます。

URLは、

https://ntgm.nolimbre.com/kyodo/

─・─

■実施要項

句会の名称として、1/8現在、仮に「経堂なごみ句会」と称しておりますが、その他の事項も含めて参加されるかたのご意見をうかがいながら取り決めていきましょう。

 

─・─

  • 頻度:月1回
  • 投句期間:1週間
  • 選句期間:1週間より短かくて良いかも
  • 評価:夏雲のやり方で
  • 参加者:多すぎたら、グループ分けを
  • 選者:いずれ回り持ちに。あまりあせらず、選者なしで続けてみる。
  • 会合:スタートにあたって、事前リハーサルをする
  • 投句数:人数によりますが、3句
  • 投句者名:俳号、本名(任意)
  • ズーム:いずれ、リアル句会のように選句のあとに顔を合わせての「講評」を

─・─

一般的に、季語と当季雑詠は必須として、お世話係が指定しているようです。選評はできるだけ、参加者全員に書いてもらえれば、と思います。結果が「予選」だとしても、選評は参考になり、励みになるものとされています。選者にも、色々気づきがあり。

  • 月初め(1日)全員に「季題・当季雑詠」を送信
  • 第2日曜日 投句開始
  • 第3日曜日 投句締め切り、 選句開始
  • 第4日曜日の前日選句締め切り、結果発表

─・─

  • 「スマホまたはパソコンひとつで、お金がかからない」のが、キャッチフレーズ?

─・─

 

 

■リモート句会の試行例

  • [ ここ ]をクリックすると、経堂なごみ句会のトップ・ページが表示されます。
  • 内容の下見、ご見学をご希望のかたは、ログインしてください。
  • 句会ということで、このサイトのアカウントは「俳号」と呼ばせていただいております。このパスワードは変更しないでください

─・─

俳号の欄へ

さにさい

パスワードの欄へ

12345678

─・─

この「さにさい」という俳号は、見学のアカウントと思いきや

投句された方がいらっしゃいます。

継続していただけませんでしょうか?

ご連絡をお待ち致しております。

─・─

そのご、句会のだんどり、に従ってご覧になるには、以下の囲みを上から順にたたいていってみてください。

いかがでしょうか?

やってみたいかたは、ご連絡ください。


この下の囲み記事は、夏雲システム開発者によるマニュアルや参考情報などへのリンクですのでご覧ください。


以下はその他の情報ですが、よろしければ、ご覧ください